奥只見丸山スキー場
「奥只見丸山スキー場」は、(1)パウダースノー、(2)豊富なアイテムが魅力のスキー場です。
(1)初滑りシーズンはたっぷりのパウダースノーが楽しめます。(2)春はパークを常設!プロの方も滑りに来るほど、上質な雪とコースです。
おすすめ絶景ポイントは、(1)奥只見ダムと(2)山頂からの景色です☆ 晴れた日は、周りに町がないので、ダム湖や、山々のパノラマを楽しめます。
営業期間 | 2015年11月21日(オープン延期)~2016年5月中旬 |
---|---|
営業時間 | 8:30 〜 16:30 |
電話番号(予約) | 025-795-2750 |
設備 |
水洗トイレ ウォシュレット レストラン・食堂 詳しく見る> |
携帯 |
docomo softbank |
レンタル・販売 |
レンタル:4,100円 詳しく見る> |
アクセス | 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3 MAP |
備考 |
初滑りシーズン(8:30~16:00) 春の土日祝日(8:00~16:30) |
奥只見丸山スキー場のコース
丸山ゲレンデ | 滑走距離425m、平均斜度10°最大斜度20°で、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです。スキー:スノボーの利用比率は、25%:75%です。山頂から広がるゆとりのあるゲレンデで、春はメインパークを常設しております。 |
---|---|
カモシカAコース | 滑走距離920m、平均斜度16°最大斜度35°のエキスパート向けのコースです。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。下部はノンピステなのでコブが楽しめます。 |
カモシカBコース | 滑走距離730m、平均斜度17°最大斜度30°の変化を富んだ中・上級者向けのコースす。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
カモシカCコース | 滑走距離1050m、平均斜度12°最大斜度25°の昇級者から上級者まで楽しめるコースです。特に、中級者の練習にもってこいです。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
カモシカDコース | 滑走距離1910m、平均斜度7°最大斜度25°初・中級者向けの林間コースで、春のみ開放しております。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
カモシカEコース | 滑走距離400m、平均斜度23°最大斜度37°の春だけ開放する上級者向けのコースです。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%、ノンピステが特徴です。 |
ブナ平Aコース | 滑走距離880m、平均斜度10°最大斜度22°のコース、初心者から上級者まで楽しめます。ブナ林に囲まれているのが特徴です。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
ブナ平Bコース | 滑走距離1050m、平均斜度14°最大斜度18°の初・中級向けのコースです。ブナ林に囲まれているのが特徴です。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
ブナ平Cコース | 滑走距離620m、平均斜度5°最大斜度12°の初心者向けコースです。春だのみ開放しております。スキー:スノボーの利用比率は、50%:50%です。 |
八崎ゲレンデ | 滑走距離300m、平均斜度12°最大斜度25°のコースです。初心者から上級者まで楽しめるコースです。 |
奥只見丸山スキー場の口コミ
ログインしてコメントする